SSブログ

オイルキャッチタンクの改善 [ビートイヂり]

以前オイルキャッチタンクを設置したビートですが、やっぱり何か気になります。

それは・・・

最近本当に何もキャッチしてくれないぞっ!


という事実(汗)。

DSCN1076.JPG

設置直後にはタンクの半分ぐらいまで茶色い液体が溜まった事があったのですが
一度中身を捨てたきり、レベルゲージに液体が見える事はありません。。。

タンク設置以降もエアクリ内にオイルが溜まってたし、本当にキャッチタンクを
スルーしちゃってるのかしら・・・。

怖いのでキャッチタンクにはなるべく触らない様にしていたのですが、久しぶり
に勇気を出して外してみるテスト。タンク裏側に手を回すと・・・


ヌチャ・・・(´Д`;)


タンクの下面はオイルまみれでした(ToT)

どゆこと?どゆこと?慌てて清掃してドレンのOリングを確認すると・・・

DSCN1078.JPG

腐ってやがる!早すぎたんだッ!
すみません・・・。1度言ってみたかっただけです(笑)


細かく確認すると、ほぼ全部の穴からオイルが滲んだ跡が・・・。
あのさぁ。安物とは言え、君は一応オイルキャッチタンクだろ?


オイルキャッチ&リリースタンクってどーゆー事やねんッ(怒)!


とにかく『最近何も溜まらないキャッチタンク』の謎はこれで解決。下から
漏れてりゃ溜まるワケないわな。。。

でも、エアクリ側にオイルが回っちゃうのは謎のまま。溜めずに垂れ流してた
んだから、むしろ条件は良かったハズなんだけどなぁ。


恐る恐るエアクリを外してみると・・・

DSCN1080.JPG

やっぱりオイルでベットリ!


DSCN1081.JPG

エアクリまで真っ黒じゃないかッ!

やっぱアレだ。オイルを含め色んなものが霧化されて、何かのタイミングで
『ブワッ!』ってブローバイガスが排出されるワケだけど、途中で一度タンク
に導いたところで、インマニの負圧なんかに引っ張られて大半は霧状のまま
エアクリ側まで行っちゃうんだろうな。。

とりあえず清掃&手持ちのデイトナターボフィルターでエアクリを作り直して
対策案を検討・・・。

霧化したオイルはスルーしちゃうし、うまく液化させる事が出来ても溜めら
れずに漏らしちゃう様なキャッチタンクには見切りをつけるしか無さそう。。


今度こそ自作した方が間違い無さそうだと思い、オイル缶や茶筒、飯盒等々
使えそうな容器を物色し始めた矢先・・・

DSCN1067.JPG

デットストックらしき激安のキャッチタンクを見つけてしまいました♪

Greddyの旧タイプの四角いキャッチタンク。簡単に分解出来て内部の
加工が出来るのが決め手でした。


早速分解してみると

DSCN1068.JPG

今までのキャッチタンクと同様、やっぱり中はただの空洞。これじゃエアクリ
真っ黒病の根本解決にはならないので、バッフルプレートを製作します。


DSCN1069.JPG

100円ショップとホームセンターで部材を調達しました。


DSCN1070.JPG

まずは適当な長さに切ったΦ10mmのアルミパイプを差し込みまして


0.4mm厚のアルミ板をこんな形に切り出して

DSCN1071.JPG


グイグイと穴を開けます。

DSCN1072.JPG


下側に100円で買ったパンチングメッシュを付ければ・・・

DSCN1073.JPG


オイルセパレーターとして機能しそうなキャッチタンクの完成です♪

DSCN1074.JPG

これだけいっぱい隔壁作ればさすがに大丈夫だべ。これでもダメならタンク
の中をステンレスたわしで満たすしか無さそう(汗)。。。


早速今までのキャッチ&リリースタンクと交換開始!

DSCN1079.JPG

ちょっとデカい&ゴツいタンクになったけど、何とか収まりそうな気配。

メンテハッチを開けて茶色く変色したホースを撤去中、驚愕の事実が発覚!


エンジン側のホースが外れてるじゃないかっ!


ホースの径を合わせるためにアダプターを入れてたのですが、ホースバンド
はおろかアダプターも見当たりません。いつどこで落としたんだ・・・?

そういえば、この前箱根でアイドリングの振動がデカいなぁと思ったんだよな。。
屋根を空けたら何だか油臭くて、しばらく走ってたら激しい頭痛に襲われたなぁ。
いつから大気開放してたんだろ。やっぱ定期的にメンテハッチ開けなきゃね。。。

と若干の紆余曲折はあったものの、無事にブラケットも決まって装着完了!

DSCN1083.JPG

あえてバフ掛けしなかったアルミのギラリ感と太くなったホースが素敵♪

早速近所をグルリと試乗。

お!アイドリングの振動が激減(笑)!油臭いのも解消した(爆)!
当然ですがその他は一切変化無し。きっと通常走行じゃ大してブローバイなんか
出ないのよね。次回の筑波山でどこまで汚い液体が採取出来るか楽しみです♪
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 8

銀

焼き払え!
どーしたっ! それでも世界で一番邪悪な一族の末裔かっ!

すんません、爆笑させていただきやしたw


キャッチタンクの設置場所なんだけど、そこじゃ熱くてだめなんじゃない?
狭くなるけど、トランクルームに設置するとか。
冷えたタンクに触れる事によって、
ミストになってたオイル分が液化するって仕組みなんじゃないの???

by (2009-02-19 23:43) 

Camel

>銀さん

>腐ってやがる!早すぎたんだッ!

絶対分かって頂けると思ってました♪湾岸ミッドナイトあり、ナウシカあり。
我ながらしっちゃかめっちゃかですね(笑)

>そこじゃ熱くてだめなんじゃない?

う・・・。さすが痛いトコ突きますね・・・。あれでダメなら素直にトランクに
移動!鉄板に穴を開けてニップル挿すとカッコ良い気がしてきた!!
by Camel (2009-02-20 00:00) 

とりさん

はじめまして!

これ、gearsのオイルキャッチタンクですね。
うちのコペンにも同じものつけてますが、同じく最近何もキャッチしてくれないのですが・・・まさか。。。

何か見たいような見たくないような。
by とりさん (2009-02-21 01:36) 

Camel

>とりさんさん
はじめまして!コメントありがとうございます!

>同じく最近何もキャッチしてくれないのですが・・・まさか。。。

ドレンの締め過ぎが原因だった気もするのですが、お時間のある時にでも
そっとタンク裏を触ってみた方が良いかも知れませんよ(汗)。。。
by Camel (2009-02-21 13:15) 

coffeeshopbeat

(*^_^*)うふふ…

私もエンジン側のホースが外れてた一族です。
by coffeeshopbeat (2009-02-22 01:04) 

matsu

霧状のオイルがエアクリまで流れるって、そういう事なんですね。
色々ありますね。
新しいキャッチタンクにバッフルプレートを自作しちゃうなんてのが私にとっては相変わらずスゴイです。

でも、デットストックで忘れ去られつつあったのにバージョンアップまでさせてもらったキャッチタンクの心情的には、
「ウダツの上がらねぇ平民出にやっと巡って来た幸運か、それとも破滅の罠か・・・」
ってとこでしょうか。・・・失礼しました~。
by matsu (2009-02-22 01:13) 

Camel

>珈琲屋さん
我ながらマヌケな事をしてしまった・・・。と実はちょっと凹んでいたのですが
みんな一度は通る道なんですね♪安心しました(笑)

今日もう一度メンテハッチを外す機会があったので、親の敵の如く増し締め
しておきました♪
by Camel (2009-02-23 00:51) 

Camel

>matsuさん
実はR32の時もキャッチされないオイルに悩んでまして・・・。これで少しは
良くなってくれれば嬉しいんですが。。。

いやーmatsuさんにもノッて頂けるとは思いませんでした(笑)またシブい
トコから引用されますね!うーん深いッ!
これでもまだオイルが回る様なら、原因はユパ様にトルメキア兵に聞いて
頂くしかなさそうです(爆)
by Camel (2009-02-23 00:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。